京都パイル内見会2021年の模様
京都パイル内見会2021年 特設ルーム
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年も京都パイルの内見会がやってまいりました。
今年は皆様もご存じのように、コロナ禍の真っただ中にあります。
なのでHPにこのような特設ページを設けました。
コロナ対策としてお客様を午前午後1組ずつに限定してその分期間を
長くとるようにしました。
また、こまめな換気、アルコールによる消毒、マスク着用の徹底など
感染防止に配慮した形で開催したいと思います。
ちなみに毎年、内見会用のボードを手作りしているのは
事務所の森さんです。
今年も力作、ご苦労様です。
お菓子大好きとのことで
「来客の際の手土産はお菓子でお願いしますwww 」
との事です笑
2021年 新作
スパイリー
昨年の内見会に出展した『DiOs』と『コンビロール』の合わせ技。
更にベースとトップで別の柄を使用した手の込んだ加工です。
色、柄、交錯した段差があたかも螺旋階段の世界に入り込んだ様な
立体感を演出します。
銀河
弊社にてフロック加工した生地にグリッターのプリントを施した製品です。
グリッターの脱落がネックになっていた従来通りのフロック・グリッターの
同時加工とは一線を画す高堅牢かつ柔らかな手触りは、
高度なグリッター加工のノウハウを持った協力企業とタッグを組んで
ヨーロッパ仕様を狙った、高品質な華やかさを演出します。
バンピーノ
薄手の生地(シフォンやポンジー、ジョーゼット)に全面植毛をした植毛品に、
リプリーツ(シュリンク加工)を施した製品です。
植毛面の状態を損なうことなく、リプリーツを施こすことに成功した逸品です。
本来、起伏のある生地に全面植毛を施すのは問題が多く商品にならなかったの
ですが、順番や方法を工夫することで実現しました。
新たなる試み
そして今回はリアルクローズ?(非売品ですよ?もちろん)に挑戦です。
スパイリーの生地を使ってロングシャツを試作してみました。
今年の新作が既に服になっている…それだけでテンション上がります!!!
個人的にめちゃくちゃ好きです。
来年は新作の数だけつくれるといいなぁ…
もう一つの試みとして、今回お越しになれないお客様にも雰囲気だけでも
味わっていただきたくて動画を作成してみました。
なにぶん素人が作っていますので拙い動画ですが視聴してもらえれば幸いです。
動画も今後、HPやブログでもっと活用できればいいなと思っています。
フォトギャラリー






































